連咲 れんさ

一人ひとりが自分の花を咲かせ
その花で花園ができる
それが連なって咲いて
愛と平和の花が咲く
その花で花園ができる
それが連なって咲いて
愛と平和の花が咲く
西口賢治・遊書ファン倶楽部
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ti-da.net&commu_id=1680
西口賢治・遊書ファン倶楽部
N.k.fan@groups.facebook.com · 公開グループ
連鎖反応して連なって咲く
あなたも私も一つの花です
http://saakuru.atja.jp/commu_detail.php?sid=ti-da.net&commu_id=1680
西口賢治・遊書ファン倶楽部
N.k.fan@groups.facebook.com · 公開グループ
連鎖反応して連なって咲く
あなたも私も一つの花です
私たち27年生

1983年
母親文学講座を塾の広報の一環で始めた
当初はまあ1年の積りが・・・・
気がついたら27年になります
一通りの日本文学は勉強した?
話はしたというのが本当のところですが
おそらくギネス級です
先生と生徒さんが27年、学び続けるというのは
半数は生徒さんの保護者、半数は一般のお母さん
延べ人数は100を超えるでしょうが
最終的には9名がここ7,8年定着しています
ここまで来ると僕の事情でできなくなるまで
続きそうです
母親文学講座を塾の広報の一環で始めた
当初はまあ1年の積りが・・・・
気がついたら27年になります
一通りの日本文学は勉強した?
話はしたというのが本当のところですが
おそらくギネス級です
先生と生徒さんが27年、学び続けるというのは
半数は生徒さんの保護者、半数は一般のお母さん
延べ人数は100を超えるでしょうが
最終的には9名がここ7,8年定着しています
ここまで来ると僕の事情でできなくなるまで
続きそうです