01.夢人日志

優情
弥勒は友情という意味、太陽神の発音。
お互いにとってピッタリですね。
弥勒という名は、一般にサンスクリット語のマイトレーヤMaitreyaの訳語とされていますが、直接にはインドのクシャン朝の貨幣に現れるミイロMiiroに由来すると思われます。Miiroの最後に気音□がついて、roh.が勒(ろく)で表されたと考えられます。ミイロはイランの太陽神ミスラMithraの方言的発音です。ミスラはインド古来の神ミトラMitraと起源を同じくし、Mitra(友)の派生語maitreya(情けある)を通じて、「慈氏」菩薩へと転化します。