閃語(1000語)





閃 語(1000語)
1.生きていること、そのものが存在価値です。
2.愛して愛されること、愛されて愛することの中に生きる愛おしさがある。
3.ことば、こころの交流にぬくもりが生まれます。
4.幸せは、私とあなた(対象)の志があったとき志合せを感じる。
5.太陽のまぶしさ、月の明るさ、星のきらめきに神謝する。
6.花は無心に咲く 私も無心に生きる。
7.時にはひとりきりを愉しむ 独りぼっちも寂しくない
8.みんな好きになれたら、好かれることなど気にしない
9.好きな人もいれば、そうでない人もいる。私自身もその立場にある。
10.モノをあげてもかえってこないときもある、心を心がかえってくる。
11.役に立たないものを神様はつくらなかった。みんなお陰様でつながっている。
12.本当のやさしさの中には、厳しさのスパイスがある。
13.萬物があって私があるように、私は萬物の中で生かされている。
14.喜怒哀楽も愛憎も抱いたならば修正すればいい
15.君たちがいて僕がいる。すべてがあって私が活きてくる。
16.自分を愛しても嫌わない、どんな時も慰めよう。
17.自分を愛さない人が、人から愛されることもない。
18.涙は優しさのもと、思いやりにも変えられる。
19.悲しみは思いやりと優しさに変化する。
20.一人時間が自分を見つめ、二人の時間をも楽しくさせる。
21.自己中心と自己愛は違う、本当に自己を愛する人は他者をもっと愛する。
22.心の痛みを知る人は、人の心の痛みを知っている。
23.傷つけることも痛めつけることも労わることも慰めることもたった一語でできる。
24.あなたの言葉の一番の聞き手は、あなたの大脳です。
25.人財産人儲け 人が一番の宝物。
26.一番の学ぶべき事は生きる力です。
27.生きてるだけで大儲け 生きてるだけで丸儲け 生きてるだけで人儲け。
28.この世はこころと心の出愛の場
29.変化成長は眼にみえない、事物はミクロで伸長している。
30.迷ったら、ゴー!閃きは6番目の感性。
31.生きているからイタミがある。イタミは生きている証。
32.日々心鮮 一日一日を新たに鮮やかに
33.一瞬を生きる 人生とはその連続
34.なんとなく漠然とした安らぎ それが幸せ
35.眼で聞く、耳で見る 心で感じる
36.人生という旅は、多くさんの美と出会う多美です。
37.一歩一歩 歩むかぎり、夢に必ず辿り着く。
38.和多志 わたしの中の多くさんの志を和ませる。
39.正直清浄礼和質朴 清く正しく美しく
40.ひとつ一つ ひとり一人 神様は違うものをつくられた
41.強い人は自分の弱さを知っている。
42.喜怒哀楽を表現しよう、泣いて笑って怒って喜ぶ。
43.過去も未
44.過去も未来も、今を基本にある。
45.活かされて生きる。生きて活かされる。
46.みぢかいいのちを誠いっぱいに!
47.傷ついたら強くなれる、傷ついたら優しくなれる。
48.宇宙(天地神)が、なるようにしてくれている。
49.人の間で生きて、人間は磨かれて一人の人間となる。
50.天から見れば、優劣も勝ち負けも差はない。
51.君たちがいて僕がいる。これが真理だ。
52.意志を持って流れる、流されることなく。
53.目いっぱい、力一杯、誠イッパイ。
54.雨のち曇り、晴。泣いて笑って怒って喜ぶ、人の気も変わるのが自然。
55.なるようになって、いまここ、いまわたし 天意夢宝(天衣無縫)
56.天視、天から視れば、小さい小さい見えるはずがない。
57.やればできる やるから気がおきる。
58.夢言(むげん)、夢は言葉から、それが第一歩!
59.夢中になった時にだけ、見えてくるものがある。夢中の中に夢がひろがる。
60.夢信、夢を信じる 自分という人の言を
61.大切なもの、人・ことば・出愛。
62.自分にとって大切かどうかだ。自分は自分、他人として生きてはいない。
63.叶わない夢は見ない、見えない。描いたら、見える、できる。
64.我慢・辛抱・忍耐。がまんしんぼうにんたい・ガマンシンボウニンタイ。3回言ったら耐えられる
65.近道も回り道も道は道、歩いていれば辿り着く。
66.夢光河(むこうがわ)に、夢がある光がある河がある。
67.夢中になったら悩みも消える。
68.想いとは言葉です。言葉がその人の人生をつくってゆく。
69.歩いて転んで立ち止まる、それが人生善心しよう。
70.落ちたら上がる、沈んだら浮く、それが自然、あるがままが美しい
71.一心不乱に打ち込むこと、それを気違いという
72.私は時空の旅人 一歩一歩 今を生き歩む
73.天地神 悠々と遊ぼう 考えることをやめて無心になって
74.自分の風もっていますか?何にでも和める風を。
75.人生は実践だけれども、その第一歩は言葉から
76.大きいこと小さいこと大切なことは、コトを成すこと
77.楽しむことが最大の喜び最上の幸せ最善の生き方
78.失敗=失配、心配を失うこと 志配、志を配ること。互いが活きるように
79.清く潔く、よく心を清潔に掃除する、新たなる次のために
80.人生は出会いと別れ だから、出愛に神謝しよう
81.この世は求めたら得られる ドリームワールド
82.万物は心中に在り すべては私の心の中にある
83.欲しいもの求めるものを得る 人類はそれを得る物として獲得してきた。欲求を否定しない。
84.幸せは感じえるもの、心に得るもの。
85.観る・視る・見る・診る・看る。 五感で見る
86.そのまま このまま ありのまま それが自然で美しい
87.心配 心配りしておけば心配したころが起きても心配無い
88.幸せとは、そこはかとなく微かに感じるもの
89.私がその対象を好意的にとらえると その対象も私を好意的にとらえてくれる。愛したら愛さる。宇宙の法則です。
90.深呼吸・心呼吸・清呼吸という息遣い
91.八分の力で上出来、潜在能力も顕在能力も、もっとある。
92.助け合う、労わり合う、癒し合う
93.意志が半分,天意が半分 だから向上心が湧いてくる
94.あなたが体験している全てのことは他人も同様に体験している。それをどう生かすかで成長が決まる。
95.力まず力を抜いて誠いっぱいに
96.太陽の赤 空の青 木々の緑に 雲の白 自分の心は何色にも染められる
97.花も月も人も 存在しているだけで価値がある
98.創造主の神は全てを平等にお作りになった。人間に上下はありません。魂は平等です。
99.花の美しさに序列はなく、人も同じくみな平等。
100.心豊流(シンプル)心豊かに気を流そう
101.XとY 自分と他者の中で軸をしっかり持つ
102.能力には差はないが、心力には差がある
103.みんな一緒 強さも弱さも持っている
104.ことば素直に 心、拓いて
105.器を拡げて空っぽにする なんでも受容するように
106.クヨクヨしたぶんすぐに切り替える クヨクヨしたことをすぐに忘れる
107.澄んだ眼でモノを見る
108.グチ・文句・いいわけ・不平不満 みんな出世の
109.日々心鮮に 神謝の一日を!
110.幸せとは自分自身で心を満たすこと 心の中の幸を探すこと
111.充足とは こころが充ち足りること それが心幸。
112.誠いっぱいに生きていると全てのことに神謝できるようになる
113.視点・視野・視線を変えると自分が変わり周りが変わる
114.人のことを喜んでいると自分自身も楽しくなれる
115.自他の区別は、本来はありません。宇宙が一つなのです。
116.自分を大きく見すぎたり、小さく見すぎたりいつも同一・同感・同等でいよう。
117.迷いは成長の証し、どちらも正しい。
118.喜怒哀楽を愉しむ、心の余裕。
119.やって、見る。そして、次の一歩を!
120.感変えない、感じたことを大事にする
121.悲哀辛苦は喜楽なことよりもクスリです。
122.暗闇の光が一番明るい。トンネルは成長の通過点。
123.独楽・一人の時間を愉しむ。
124.心配は心配りできていたらいい、不安はフアンがいればいい。
125.傷ついた痛みの分だけ、人は優しくなれる。
126.時は流れる。汚濁を流す力を持っている。
127.弱さを自覚して受容すると強くなれる。
128.語らなくても美しい想念と美気は伝わる
129.自愛とは他愛のないことかもしれない、自他の共有は博愛につながる。
130.涙は心を浄める清涼水
131.天から見れば、みな同じ。天志が見ている天の意志
132.大丈夫と言って、目をとじる。心鎮めて安らかに!
133.青い海は青い空を映している。あなたの心はあなたの周りすべてを映している。
134.ありのまま・そのまま・このままの心・命・魂が美しい。
135.愛と平和が美しく咲きますように!この一念を貫く。
136.道は明るい日に続いている。
137.一機一優この一瞬に、過去の自分より優しく優れて優る。
138.年輪のように年齢も美しく輪を拡げる。
139.はいという美しいことば、イエスは意恵寿、こころ・めぐみ・ことほぎです。
140.生きる意義も存在価値も、歩いた後についてくる。
141.黙想、心身を癒し頭を休める。
142.こころをコロコロといい方へ、コロがすことです。
143.知性よりも感性、感性とは感じて生きる心と書きます。
144.毎日が、今日という日の誕生日、新しいいのちに神謝する日。
145.強さも弱さも自分自身、すべてはバランスの問題。
146.生命力の偉大さ、力は創造・意志・・力です。
147.太陽に礼拝・月に合掌・星に賛美。全てに神謝。
148.自然が美しい、自然が正しい、自然が素晴らしい。
149.人は偉大な力を授かって、生まれてきている。どこでどのように生かすかです。
150.悲喜こもごも、それが調和です。
151.悲しいこと嬉しいことそれを明日にどのように活用するかです。
152.天に育てられ、地に守られ、神に見つめられています。生かされているのです。
153.珠玉のことば、それを見つけ、探していきましょう。
154.生きているだけで幸せ、それを生幸といいます。
155.命想、イメージの世界は完全自由です。
156.生きていることに神謝をして生かされていることを感じたら満福です。
157.無気力は死んだも同然です。夢・気・力に情熱をもって。
158.湧く湧くする気は、和気和気と気が和むことです。
159.白も黒も紅も、みんなちがってみんな美しい、みんな共創しあっている
160.不平・不満・不安。不を富に変える智恵を人は持っている。
161.変化成長は時にイタミを伴う。
162.心身頭、柔らかく軟らかく柔軟に!
163.自分の世界と他者の世界が宇宙です。
164.思うこと考えること感じること閃くこと どれもあなたそのものです。
165.どちらも正しい、すべては一つです、
166.肩ひじ張らないで頑張らないで、微笑んで自然体に
167.真っ直ぐに素直に直向きに! 伸びる秘訣です。
168.続ける限り失敗はない 成功のための不可欠な小さなコトです。
169.気づき・気配り・気働き 気を喜気と働かそう!
170.一語一願、戦争も平和も すべては一語から始まる。
171.天下の正道、あなたも正しい、私も正しい
172.格好良く粋に、不格好に不細工に、誠いっぱい
173.輝いている人は言葉遣いに細心の心を遣う。
174.大丈夫、地球は私中心に回っていると考えればいい!
175.挨拶とは、お互いの心に愛を擦りこむこと、それが愛擦です。
176.名前の呼び方は、心的距離を表しています。親しみを込めて呼び合おう。
177.悪口、陰口は言った分、必ず、言われていることを自覚しよう。
178.相手に対しても、自分に対しても褒めまくる。褒言は宝言です。
179.葉書は、万葉の書、ありがとうの一語で万感を伝えられます。
180.語間歌詞(ごまかし)語の間に歌詞を添える。ゴマをする、大いに結構。
181.メッセージに愛を添える愛世辞は互いの心を潤します。
182.ハッピー、心晴れ晴れと今日一日を生きることです。
183.幸せを運ぶことを幸運といいます。待ち望むことではありません。
184.覇気+和気=パワーです。元気に和やかに!
185.愛言葉を変えれば人生が変わる。『あいしてる』を繰り返す。
186.愛志輝、愛は志を輝かせる。全てを愛して自他を輝かせる。
187.人生は心金間(心・お金・時間)のつかい方で決まる。
188.お金と仲良しになる。すべての紙幣・効果を常備して所持しておく。
189.・・ございます。五財益=人・金・時間・愛・万物。
190.出愛に神謝。出愛ったものに「ありがとう」と、はっきり言う。
191.大小・強弱・黒白・善悪があるのではありません。すべて善しです。
192.お陰様があなたの人間力です。人言力も人間力です。
193.世界に一つの固有名詞、名前を覚える、覚えてもらう。
194.大脳を言語でコントロールする。自己暗示は脳の活用法です。
195.自分を鼓舞する言葉・応援歌・音楽を持つ。
196.時間は平等、使い方に大差あり。時間の無駄遣いは人生の損失。
197.『ことばが人生をつくる』考え方・思考・価値観、すべては言語。
198.調子のイイコトを言っておく、そのことによって調子が良くなる。
199.『好き』を繰り返し「嫌い」を禁句にする。
200.60兆の細胞を意識する。細胞は才豊、60兆の才豊は、60兆円に匹敵する。
201.ネガティブな言葉は気を損ねる。遣わない、遣ったらすぐに訂正する。
202.無謀なことも実現すれば夢望、夢と希望になる。楽しいことは口にする。
203.気楽に・気長に・気安く、心配事は80パーセント起きない。
204.人は自分を愛した分、他者を愛することができる。大きな愛を!
205.人は言葉で育つ。人は言葉で繋がる。人は言葉で生きている。
206.なんでもいいから「ありがとう」と言っておく。
207.感性を磨く、考え方より感じ方。だから、言葉を磨こう。
208.日にち薬、時は風化させ、変化させ、消化してくれる。
209.時機、タイミングは天の神様が計る、天計を重んじよう。
210.罪にならない、時間泥棒になってはいけない。出世はない!
211.真心のこもった良いことば愛語は、自他の魂に響く。
212.身を捨てて親切をしていれば、大事な時に救われる。
213.全てのものをわが身と思う。言い続ければ本物になる。
214.和来万笑・笑いましょう。ワライは病気を克服します。
215.慈愛をもって全てのものを見つめる。人を見る。そのまま返ってくる。
216.相手のことを第一にして譲り合えば、相手も尊重してくれる。
217.謙虚・謙遜・謙譲を学び、謙虚になりすぎないことを注意する。
218.大和魂、日本心は相手を立て、自尊するすること。
219.ことばを尊重し、以心伝心の妙を体得する。
220.愛はご縁でかえる。万物とのご縁を、出愛の縁を大切にすることです。
221.美しい振る舞いが美しい心を育む、美しい言葉が美しい心を育む。
222.初めに言葉ありき。言葉は神であった。神が創りしものであることを大切に。