沖縄へ |
11月1日から4日午前中まで沖縄です。 伊是名・びせざきへ行って来ます。 ■琉球新報の記事から チャリティー100人展「飛躍人天」開催 壺屋焼物博物館2007年6月19日 100人の思いを込めた作品を鑑賞する来場者=19日、那覇市立壺屋焼物博物館 写真や書、絵画、陶芸などの作品をジャンルを超えて一堂に集めたチャリティー100人展「飛躍人天」(同展実行委員会、子供の教育を考える会主催)が19日、那覇市立壺屋焼物博物館で始まった。 沖縄を「OKINAWA=大きな和」ととらえ、沖縄から愛と平和を発信しようと企画された。県内を中心に、関西や関東、海外など5大陸から作品が寄せられた。 主催者の子供の教育を考える会の西口賢治代表=兵庫県芦屋市=は「趣旨に賛同してくださる方の輪が広がり、100人も集まった。あとは1人でも多くの人が見に来て、思いが伝わればうれしい」と話した。 考える会では昨年、展示会の売上金でカンボジアに学校を建設した。今回の出品作品は、7月中に県内3カ所で展示販売され、売上金は全額、ケニアの身寄りのない児童のための施設建設資金に充てられる。 展示販売場所はペンション・びせざき=本部町字備瀬1024、0980(48)3429、喫茶森の宴=同伊豆味3229、0980(47)3234、オーガニックカフェNOAH=那覇市首里大中町1―9、098(885)7217。 100人展は7月1日まで(月曜休館)の午前10時から午後6時。入場無料。 (2008年 10月 31日 [金曜日])
|
「夢」1000枚書き |
『人生は挑戦だぁ〜』 これはかの岡本太郎氏のお言葉 小生も生徒さんにそう言っている以上 自らが挑戦をしないと! 21回目の伊是名トライアスロン 参加者約750名 スタートと同時に小生も色紙に1000枚書きする 最終ランナーが7時間後に到着 小生の予想タイムは4時間前後 彼らがトライアスロンに挑戦するよりは 楽勝だと思っているのだが・・・ (2008年 10月 30日 [木曜日])
|
飛騨の徳情(特上)弁当 |
飛騨琢磨の調理師の内藤さんがお弁当を作って下さった。 飛騨牛の徳情(特上)弁当 お弁当用のチョット微妙な濃いめの味に 人情・優情が沁みていて最高の味だった オーナーの田原さんの心配りで二人の想いが大盛りに 卵焼き・大根おろし・佃煮・きゅうり・プチトマト・キャベツ・漬物,etc 本当にこんな美味しい弁当初めて頂いた 神戸の焼肉弁当を遥かに凌ぐ味だった 田原さんのご希望で遊書させていただいていた時 いい匂いがしているなぁと思っていたら 私のお弁当を作って下さっているとは思わなかった 「言葉遣いで人生が変わる」 講演は40分 6時10分から50分まで 40分は予想していた以上に遥かに短かった ポイントはお話しできたがプラスαが無し 自己採点75点か? 優良可の良といったところ 飛騨倫理法人会の皆さんとの朝食の感想は? 良かったということで救われる 学びの機会を頂いて心から神謝である (2008年 10月 29日 [水曜日])
|
講演=幸縁 |
下呂へ赴き、金子さんを訪ねる。 お昼は鰻を御馳走になる。 鮨屋さんに行くと予約してあったらしく 鰻がスーと出てくる 前にお会いした時に、 私が鰻が好物だと言ったのを覚えて下さっていたらしい ちょっとした気配りに感動を覚える 昼食後、金子邸でミニ遊書展をさせて頂く お客様は金子さんご夫婦 色紙とカレンダーと段ボールに30点ほど 明日のお客様への色紙もご覧になられて 1点1点に感嘆して頂く 段ボールの作品にはその味わいに喜んで頂く ほとんどの方は段ボールに驚嘆される・・・ 下呂から高山へ 紅葉の路、馬瀬を走り抜けて 雨上がりの清澄な気の中で 透明の大気を感じ眩しいほどの空の青に神動! 山々の紅葉は、唱歌の「もみじ」そのままの世界で 1.秋の夕日に 2.谷の流れに てる山もみじ ちりうくもみじ こいもうすいも 波にゆられて 数ある中に はなれてよって まつをいろどる 赤や黄色の かえでやつたは 色さまざまに 山のふもとの 水の上にも すそもよう おるにしき 心が洗われ、60兆の細胞がワクワク イキイキして気持ち良かった 飛騨ホテルに宿をとって頂いて 1時間ほど休ませていただき仮眠する その後、飛騨琢磨で飛騨牛の「しゃぶしゃぶ」 何という美味か・・・ 「志合せのレシピ」をお話して感動して頂く 朋と志合せ 牛と志合せ 気と志合せ 志合せを満喫する (2008年 10月 28日 [火曜日])
|
気凛 |
風邪ひいちゃいました。 飲めない私めが先週と先々週末 午前様が3日も続いてしまい 昨夜は10時過ぎまで川西池田の「諭吉。」さんで 食事していたまでは良かったのですが 帰りの車で、突如、喉に異変が 風邪の黄色信号です 朝から病院へ行くと午前の休診 夕方に行きなおしてビタミンとブドウ糖の注射を打って来ました 明日は高山へ講演旅行 気持は「気凛」キリンとしています。 高校野球近畿秋季大会 準準決勝 箕島 0 0 0 0 1 0 2 1 0 4 天理 2 0 1 0 1 0 2 1 × 7 近畿ベスト4に勝ち残ったので、春の選抜は◎。 卒塾生の徳山・西川君も打率0.500以上で好調 大阪金光を撃破して頑張って欲しい。 (2008年 10月 27日 [月曜日])
|
三輪明神 |
山内さん 賢坊さん家族 道野さんと天理にみしまやさんへ 鰻を食べに行って 三輪明神に参拝する 「心聲」 しんせい 味わいのある字にお出愛する (2008年 10月 26日 [日曜日])
|
あきたこまち |
秋田から山内さんが来られる 甲子園球場を案内して 甲子園スサノヲ神社へ 星野監督の夢があった 明石まで明石焼きを食べに行き 南京町で老祥記の豚饅頭を食べる 夕刻からは 道頓堀の今井でうどんすきを 寺岡先生・山内・道野・田澤さんと頂いて 賢坊さんのライブを見に行く (2008年 10月 25日 [土曜日])
|
虹の糸 |
虹の色については子供の頃「せき・とう・おう・りょく・せい・らん・し」と記憶させられましのたので「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」なんでしょうね。 赤=絆良・パートナー 赤が好きな人は自己主張が強く、何事にも立ち向かっていくリーダーシップのある存在です。 橙=愛する人 親しみやすく、家庭的で明るい人がよくこの色を好みます。 暖かい心の持ち主で、人なつっこく、誰からも愛される人柄でしょう。 黄=奇跡をもたらす人 太陽のように明るく、社交性がありユーモアのある人。常に新しい事に目を向けていて、頭の回転も速く、話題も豊富です。 緑=心友 礼儀正しくバランス感覚の優れた人。上品で誠実な人がらでもあり、平和主義者です。 青=幸せを運んで来る人 青が好きな人は冷製で理性的で誠実な人が多い。自立心が強くまじめで努力家。 藍=お陰様・陰で支えてくれる人 紫=師匠・尊敬できる人 感性や直感力にすぐれている人。高貴で美意識が高い。 色のイメージは下記を記事をコピーさせて頂きました。 Copyright (C) 2001 Linda World. All Rights Reserved. (2008年 10月 24日 [金曜日])
|
カレンダー(華恋多ー) |
2006 @ 心燃 A 神謝・感謝・歓謝 B 学美愛 C 一緒懸命 D 愛感愛宇意流 E 千財意思来 2007 @ 魂生 A 日本心 B 徹楽 C 和愛 D 神謝のお月愛 E 舞豊夢 2008 @ 愛言葉・愛志輝・有賀祷 A 合格 B 母愛・母情・母意 C 機積 D 夢運来人 E 神謝・神動・神性 2009 @ 満福 A 牛(丑年) B 縁華 C 萬事大慶 D 一語一会 E 出愛に神謝 ■毎年、8000部発行させて頂いている。今年は?と思っていたら、お声掛けも頂いて発行させて頂く運びとなった。 そのお陰で、毎年、数人の方からご連絡を頂いて、縁華、ご縁の華を咲かせて頂いてお愛させていただいたり、ご連絡を頂く。 私にとっては当たり年、神歴を迎える丑年、いいものができますように・・・。 (2008年 10月 23日 [木曜日])
|
Lions |
小学4年生からのファンだから50年のキャリア 今年、埼玉西武ライオンズと埼玉の冠が付いたのを機に お別れをとも思ったら・・・ 渡辺監督になり、強き時代が蘇り親しみが湧き 神戸での球場で雄姿、投球を見ている縁もあって 中島は近くの伊丹出身でイメージも良く 何やら今年の優勝は 神様仏様稲尾様への供養のような気がする こうなったら中日?を倒して日本一に! (2008年 10月 22日 [水曜日])
|
どなんすんかに |
しょんかね節 【詞】 暇(いとぅま)乞(ぐ)いとぅ思てぃ持ちゅる杯(さかずぃき)や 涙(みなだ)泡盛(あわむ)らし飲(ぬ)みぬならぬ ンゾナリムヌヨ ハリ ションカネヨー 片帆(かたふ)持(む)たしば肝や肝ならぬ 両帆(もろふ)持(む)たしば両目(もろみ)ぬ涙落(なだうとぅ)し ンゾナリムヌヨ ハリ ションカネヨー 与那国ぬ情(なさき)や云言葉(いくとぅば)ぬ情 命(ぬち)ぬある間(いぇーだ)や問合(とや)いしゃびら ンゾナリムヌヨ ハリ ションカネヨー 与那国ぬ渡海(とけ)や池ぬ水(みじ)心 心やしやしとぅ渡てぃいもれ ンゾナリムヌヨ ハリ ションカネヨー 妾肝(ばくぃむ)病ますんでど土南(どなん)島渡りおったんな 我胸(わんに)焦(く)がらすんでど一本(いっぽん)島渡りおったんな ンゾナリムヌヨ ハリ ションカネヨー ※「命ぬある間や」は「命ぬあるありや」とも。 「一本島」は「いっぷく島」とも。 「ションカネヨー」は「カヌシャマヨ」「サトゥマエヨ」とも。 (2008年 10月 21日 [火曜日])
|
浅井東迎 |
旬の味 おおさか うまいもの 150種類の季節一品料理 Osaka Sinsaibashi Hachimansuji 熊さんの同級生 美世咲ファミリィーのお仲間 東迎さんのお店 「羽織」作品を気に入って下さって飾って頂いている 「店に格がつきました」と感激するお言葉 (2008年 10月 20日 [月曜日])
|
備前焼まつり |
朝5時に起きて、一路、備前へ。6時45分に到着。 備前焼まつりで「衆楽館」さんのお手伝い。 3000円以上のお買い物をして下さったお客様に 遊書の色紙をプレゼント。 オーナーの武用さんの進取の取組に協力させて頂く。 醤油ぶっかけソフトクリーム。 備前牛のキーマカレー、これを聞いただけでもGooー 作家さんの作品でなく五郎兵ヱ窯としての作品 いいものがリーズナブルな価格で求められる 作品も「紅白備前」など創意工夫されたものが多い 元々は私も一人の客として武用さんとお出愛した もうかれこれ7,8年になるだろうか・・・ いろいろと遊書させて頂いたのがご縁 床の間の「武蔵の心」「むさしのこころ(左手)」は 宮本武蔵にあやかって両刀使いで書かせて頂いたもの 店の御門で一日書かせて頂いた 前のお店が柴岡信義・守さんのお店 信義さんのお店の奥様が「華」の字をリクエスト下さって お返しに「ぐい呑み」を頂く 素晴らしい作品、風韻と格調のある逸品だ 守さんの方は一日、大皿と向き合ってご縁で 大皿が私に語りかけて来て 市価ン十万の作品を一桁でおわけ頂いた 朝一番には江尻真弓さんが桃太郎ぶどうを届けて下さる 一週間前の日曜日に賢坊さんのお店で初めてお愛した方 昨年末、賢坊さんからカレンダーを頂いたとかで 私のHPに書き込みもして下さってすぐに返心を貰ったと 感激して下さって・・・ このように字力に引かれてご縁がの花が拡がる・・・ 有難い神謝である (2008年 10月 19日 [日曜日])
|
「童神(わらびがみ)」 |
〜天の子守歌〜 古謝美佐子作詞・佐原一哉作曲・上田浩司編曲 1. 天(てぃん)からの恵み 受けてぃ此(こ)ぬ世界(しげ)に 生まりたる産子(なしぐあ) 我身(わみ)ぬむい育(すだ)てぃ イラヨーヘイ イラヨーホイ イラヨー 愛(かな)し思産子(うみなしぐわ) 泣くなよーや ヘイヨー ヘイヨー 太陽(ていだ)ぬ光受きてぃ ゆーいりよーや ヘイヨー ヘイヨー まさ勝さあてぃ給(たぼ)り 2. 夏ぬ節(しち)来りば 涼風(しだかじ)ゆ送(うく)てぃ 冬ぬ節来りば 懐(ふちゅくる)に抱(だ)ちょてぃ イラヨーヘイ イラヨーホイ イラヨー 愛(かな)し思産子(うみなしぐわ) 泣くなよーや ヘイヨー ヘイヨー 月ぬ光受きてぃ ゆーいりよーや ヘイヨー ヘイヨー 大人(うふっちゅ)なてぃ給(たぼ)り 3. 雨風(あみかじ)ぬ吹ちん 渡り此ぬ浮世(うちゆ) 風(かぜ)かたかなとてぃ 産子(なしぐわ)花咲かそ イラヨーヘイ イラヨーホイ イラヨー 愛(かな)し思産子(うみなしぐわ) 泣くなよーや ヘイヨー ヘイヨー 天の光受きてぃ ゆーいりよーや ヘイヨー ヘイヨー 高人(たかっちゅ)なてぃ給(たぼ)り ■賢坊さんのお嬢さん、星乃ちゃん。 彼女の「童神」は声の張りといい声量といい抜群! 沖縄では聞いたことがなく、大阪へ来てから始めて聞いたが、これ1曲だけでも値打もの! (2008年 10月 18日 [土曜日])
|
母情(ぼじょう) |
10月29日 飛騨倫理法人会・講演 11月14日 大田区立道塚小学校70周年記念講演 このお土産に「母情」第4版を作った 手製の小冊子で講演に来て下さった方に お土産代りにお配りさせて頂く。 ■母 情 (ぼじょう) 母が私に教えてくれたもの、それは「愛という母の情です」 これこそが、この地上にある最も美しいものだと私は思って います。母が私に伝えてくれたもの、その想いを綴らせて戴 きました。全ての人が、全ての日本人が共通して持っている 母への「日本の心」だと思っています。 2002年にアメリカ・カリフォルニア州Mtシャスタで 遊書展の出美遊(デビュー)をさせて頂き、国内ではその年 の6月に沖縄で開催して戴きました。その折に発刊したのが 「母情」です。今回で第3版を重ね、多くの方にご拝読戴き 再版させて頂く運びとなりました。お読みくださったひとり 一人の方が、ご自分の母への想いを重ねて下さって、時に涙 を流して下さったとお聞きしております。 今、私が愛と平和をテーマにチャリテイー遊書展を通じて 活動させて頂いているのは、天からの母の声ではないかと思 っております。「親孝行こそ愛の原点」だと思っています。ご 笑覧賜れば光栄です。 神謝・歓謝・感謝 ■表紙は雑巾で、本文は全て左手で書かせて頂きました。 字遊人 西口賢治 (2008年 10月 17日 [金曜日])
|
龍虎のジッポーライター |
賢坊さんが東京に出た時 目についたということで買い求めて下さった虎 私が買っていてほとんど使わずにいた龍 お互いに贈り物にして揃えで持っている。 (2008年 10月 16日 [木曜日])
|
備前焼まつり |
紅白備前の文字や入口の暖簾などを書かせて頂いたご縁で18・19日にある、備前焼まつりに衆楽館さんのお手伝いとして19日に遊書展をさせて頂く。 沖縄の賢坊さんの店でカレンダーを頂かれた、和気の江尻さんと日曜日に見坊さんの店で初めてお会いして、話題の中で備前焼祭りのことが出て、ではではということで、武用さんにお声掛けさせて頂いてトントンと話が進んでさせて頂く事になった。 小生にとてもはじめての形なので楽しみである。 ■備前市伊部で備前焼販売店「衆楽館」を営む武用(ぶ・よう)健さん(41)が、高齢者や介護されている人が使いやすい備前焼6種40点を考案し、17日、初の窯出しをした。高齢者らの食器は樹脂製になりがちだが、一つぐらいは本物を使ってほしい、との思いもある。 武用さんは昨冬、今冬と続けてスキーで転倒、鎖骨を折った。治療中、思うように手に力が入らず、普通に持ったつもりの大切なコーヒーカップを床に落として割り、力が弱っていく高齢者らの気持ちに初めて思いが及んだという。コップ、食器にも多用される備前焼が、弱者に対応した形ではほとんどつくられていないとも気付いた。お近くの方は、ぜひ、お立ち寄り下さい。 既製の介護用品やインターネットで約1年研究し、「ええじゃろう」と名付けたシリーズを考案。カップは、親指以外の指4本がすべて入る取っ手をつけてしっかり握れるようにし、取っ手の上を親指で押さえて持てるようにした=写真。皿は一方に壁をつくってこぼれにくくし、スプーンで食べやすいようにした。底にも滑るのを防ぐゴムシートを張った。 武用さんは「丁寧な造りと焼きを心掛け、一個3千円から5千円にしたい」と話す。【朝日新聞記事より】 ホームページへ お問い合わせ (有)備前 メディアネット(衆楽館) 岡山県備前市伊部597 TEL 0869-63-1019(担当 武用 健) FAX 0869-63-9107 E-mail:webmaster@culture.co.jp (2008年 10月 15日 [水曜日])
|
癒運多来(ゆんたく) |
仲のいい人たちが集まって楽しく話をすることを、沖縄では「ユンタク」というそうな。漢字(感字)変換させて頂いている。これを癒(NAO=なお)のママにお上げしたら、癒に運が多くさん来るとお読みになった。なんと素敵でしょう! 癒し(いやし)の幸運がたくさん来るという意味で書かせて頂いたのだが、同意語でしょうか? (2008年 10月 14日 [火曜日])
|
自慢の羽織 |
沖縄ライブ・道頓堀ケン坊の店に「羽織」の遊書をお贈りさせて頂いた。店内の壁にかけて頂いて、目を惹くようで、東迎さんからもお店に飾りたいと所望して頂いた。 「どなんすんかに 与那国ぬ 渡海や 池ぬ水心 渡りィいもれ」 与那国島から島を離れ、本島に渡る心を詠んだ歌とか・・・ 少し、東迎さんに解説して頂いて、何となく判ったような気になって書かせて頂いた。 何度かお会いしたことのある尼崎でお店をしておられる方からも欲しいと言って頂いた。有難いことです。ケニアの募金、小生の活動資金にさせて頂ける。小さな活動が拡がって行くようで有難い。 ■思い以上の出来で感動しております早速お店に飾らせて貰います有り難うございます〜又カラビサライブにもわざわざ寄って頂き神謝(使わせて貰いました)いたしております、一緒懸命(この言葉も好きです)宜しくお願いします。 追伸 昨日寺岡先生とご主人お二人でお店に食事に来て頂き西口先生始め道野さん〜ケンボ〜さんの話し等沢山のお話しをして貰いました〜神謝です〜お腹いっぱいですけどケンボ〜さん所失礼かな〜とおっしゃってましたけど…是非寄って下さい喜んで貰えると思いますと言う事で行かれました字縁人有り難うございます。 (2008年 10月 13日 [月曜日])
|
カラビサのライブ |
初めてライブに参加させて頂きました。 『群星・むりぶし』 この歌が一番好きで一番良かったというのが個人的な感想です。情感もこもっていたように思います。 「童神」本家の古謝美佐子さんの唄も間近で聞いたことありますが、流石に『うまい!すごい!』という感想でしたが、カラビサさんの「童神」何故か母情を感じて涙ぐみました。 「リンゴ追分」いいですね!オリジナリティーがありました。今の若い方が聞くと、ひばりさんの唄だとは思えないような、カラビサのリンゴ追分でした。 大正区の「なんくるないさ」という小さなお店での散歩、本当に素敵でした。親近感・臨場感・一体感が売りですね!散歩×三歩=九歩ぐらいになったら、一緒懸命にメジャー目指して下さい。応援しています。 (2008年 10月 12日 [日曜日])
|
内助の功 夢を手伝ってくれる人を大切に |
すべては礎があって物事は成り立つ 夢実現も裏方で目立たぬところで踏ん張ってくれる人がいて成るもの お蔭さまの心とご恩を忘れたら人の道を外す (2008年 10月 11日 [土曜日])
|
なんくるないさ=何来無差 |
なんくるないさ! 作詞・作曲・歌 シューベルトまつだ 今日も一日おつかれさん! 明日もちばりよテキトーに どこ吹く風が吹こうとも 心にゆとりがあればいい 青い空と青い海 かりゆしのように さあ目を閉じて心を開いて 明日の夢見ながら楽しく生きよう 結い結いまーる 命どぅ宝こそ 信じる心があれば なんくるないさ! 誰にも一つや二つの 涙でにじんだものがある 思い出綴って並べても 過ぎた日はもう帰らない 心に咲いてる花こそが大切なのさ この地球の未来のために 何かやらなきゃならない 力を合わせて 結い結いまーる 命どぅ宝こそ 信じる心があれば なんくるないさ! 結い結いまーる 命どぅ宝こそ 信じる心があれば なんくるないさ! *沖縄方言で「なんとかなるでしょう!」という意味 FM浦安「めんそーれゆんたくルーム」オープニング曲 (2008年 10月 10日 [金曜日])
|
中村久子さん |
ヘレンケラーが 「私よりも不幸で偉大な人」と称した 四肢切断の中村久子さんのビデオが 高山の田原さんから送ってきた。 早速、今日の文学講座でみんなで鑑賞した。 「子供たちの心無い言葉があったればこそ 私は手が無くてもお箸でご飯が食べれるようになった」 これこそ、 物事をどのように捉えるかの見本みたいなものだ それを中村女氏が言われるから素晴らしい 本を読んで良かったと感動したが このDVDも子役をはじめ俳優が良かった 28日に 高山に講演に行かせて頂くが これで念願のニュートリノの神岡 中村女氏の顕彰碑などへ行けるようになった 私が私の意志で行くというよりも 招かれて行くような気がする 2日続きでノーベル賞の受賞が4名もあって 素晴らしい明るいニュースで包まれ 小柴昌俊さんの神岡へ ストリィーが出来上がっているよな気さえする いい意味で私には先が読めないけれども ゴールへゴールへ近づいているような気がする 「強引我道」= Going my Way. 世のため人のために 我が道を強引に手繰り寄せよう この命が天に使われますように・・・ (2008年 10月 9日 [木曜日])
|
花納(バナナ) |
沖縄産直送のバナナ 緑色だったバナナが 半分黄色く色づいてきた バナナはこんな風に出来ているのを 見せてあげてと送って下さった 子供たち全員に3分の1づつ配らせて頂く (2008年 10月 8日 [水曜日])
|
焼肉懐石 |
賢坊さんからお呼出し 東京からのお客様があって 今夜、梅田の但馬屋さんへ行きたいと 夜、11時半からの予約 通常ではラストオーダーが済んでいる時間 特別な計らいで遅い時間に開けて下さった やっぱり美味しい! 流石に旨い! 美味しいお肉は焼き加減がポイント 若女将がまごころ込めて焼いて下さった 伊藤社長の計らいで 賢坊さんのウエルカムディナーにして下さった 有難い神謝である (2008年 10月 7日 [火曜日])
|
花夢舞愛 |
Come in my love.=花夢舞愛 花が舞う 夢が舞う 愛が舞う 私の愛の中に入っておいでよ! 賢坊さんのお店の潤ちゃん いつもお世話になっている 今回、沖縄から奥さん同伴で来阪 初めてお愛したが 結婚時に「結魂」をお上げして ずっと家に飾って見ているとのこと 那覇でダイニング「花」という店をやっているとか 月桃紙に書いて差しあげた (2008年 10月 6日 [月曜日])
|
出美遊☆デビュー |
12時からのお昼の部は少し少なかった。 夜の部はほぼ満席。 東迎さんや潤ちゃん、奥さんとも話が出来て楽しかった。 道野さんの計らいで 「芽出鯛」「出世鯛」と伊勢海老を贈らせて頂く。 『参神』 賢坊が爪弾くさんしんは 人の魂をふるわせ 神も参り来る という言葉を記して羽織をプレゼントさせて頂く。 (2008年 10月 5日 [日曜日])
|
出美遊☆デビュー |
プロフィール ケン坊さんの主な活動 ≪最近5年間≫ 一日警察署長(飲酒運転撲滅・糸満市) FC琉球キックオフ・親鸞聖人750年記念(西本願寺) 福岡原爆被爆者集会・世界のウチナンチュー大会 安心安全・暴力団追放沖縄県民大会・交通安全・防犯キャンペーン 刑務所作業製品展示即売会・与那原署など各警察署 浦添ロータリー40周年・国際ロータリー第2580地区・ 習志野空挺団50周年・航空自衛隊那覇基地・習志野航空自衛隊 【講演&ライブ】 (高校)南部農林・浦添・筑波大学付属盲学校(小学校)百名 (中学校)仲井間・東風平・沖縄東・金武・宜野湾・潮平・西平東 08’9.7 大正区民ホール・ 06’7.23 大正区コミュニティセンター ☆ ☆ ☆ リーダー・安里賢次/太鼓・安里良枝/ボーカル・安里星乃 ☆ ☆ ☆ 説法・漫談・民謡ライブ「まさかやぁ〜」の賢坊さんとして、沖縄・平和通りで絶大の支持を得て、そのファンは政財界・芸能界・経済界、観光客・地元を超えて北海道から沖縄、海外に及ぶ。東京進出への強い要請を蹴って縁あって、ここ道頓堀に沖縄旋風を懸ける。説法・漫談トークはピカ一。サンシンの音色は魂を揺さぶり、沖縄の炎の人、「炎人=エンジン」のニックネームを持つ! 海外公演[フランス・イギリスなど] 沖縄ライブ ケン坊の店 大阪市中央区道頓堀1−9−1 ミナミ道頓堀・かに道楽ナナメ前・風月の上・4F 06−6946−2920 ■いよいよ、賢坊さんが明日から 道頓堀のど真ん中でデビューされる トークは抜群!ピカ一に面白いです。 ぜひ、お立ち寄り下さい。 (2008年 10月 4日 [土曜日])
|
したことは忘れる |
「させて頂いたことは忘れる して頂いたことは心に刻む」 これは石川洋先生の教え どれだけ自分に出来ているのでしょうか・・・。 書に関しては、そのようだ。 琉球居酒屋「ゆがふ」、時にライブもある店 さんしん、太鼓のお稽古場に覗かせて頂いたら在りました。 『やる気の心訓』 人間国宝・照喜名先生の言葉を依頼を受けて書かせて頂いた。 もう、3年前にはなるだろうか・・・ 随分と字が若い すっかり忘れていました いろいろな所に、特に沖縄には 書き直させて欲しい字が一杯ある でも、皆さん、 私に上手い字を求めていらっしゃるのではなく 面白い言葉に声掛けて下さっているので まあ、いいかと思っている (2008年 10月 3日 [金曜日])
|
清原選手の引退 |
家のどこか?に亡き山口大英先生から頂いたサインがある。 清原・桑田・中村順二監督の3名連名のもの。 PL学園で日本一になった時のもので高校時代のサインだ。 50年来のライオンズファンで清原が西武入りしてファンになった. 巨人入りした時は野球ファンをやめようと思った。 本人は阪神入りを希望したと幼馴染の人に聞いた。 長嶋の引退も社会人になっていてTVで観た。 過去、いろいろなセレモニィーがあったが最高のものだった。 第3打席の二塁打も花があった。 ホームランで始まり三振で終わるのもまた、良しか。 イチローが凝視していた。腕を組んでスーツを着て。 ずっと立ち放しだったようだ・・・。 あっぱれというか、凄いの一語に尽きる。 長淵剛の「とんぼ」もさることながら あれだけの多種多様の人を集めるのも凄い。 指導者としても成功してほしいと思う。 落合監督の冷静なコメントがユニークだった。 (2008年 10月 2日 [木曜日])
|
子供たちに夢を! |
〜『365日年中夢求』発刊に向けて〜 これからの日本!20年後、50年後の日本。私たちが老後、あるいは天国にいる時代です。私たちが受け継いで来たように、私たちが次世代に何かを遺して行かなければなりません。 「夢のある国作り 子供たちに夢を!」これは私たち大人の義務であり、私たちの夢でもあると思います。もし、子供たちの前に立つ資格があるとするならば、それは「夢を持っていること」「夢を語ることができること」。そう思い続けて塾を創設し32年間、子供たちに夢を語り続けて来ました。 今、子供たちにとって「夢のない時代」「夢の持てない時代」などと言われています。本当にそうでしょうか?私たち大人が夢を持たせていない、夢を語っていないのではないでしょうか?子供たちの心をもっと伸び伸びと解放して、明るく楽しく元気よく夢を持たせたい!そう願っています。 ひとりの大人、ひとりの教師として『子供たちの夢を実現する それが私の夢』という一つの夢を持って、日々、子供たちと学習しています。教育技術をもとに彼らの成績を上げるのも一つの役割であるならば、彼らに一つの夢を持たせるのも大きな役割だと考えています。 子供たちに夢を持たせる一つのキッカケにしたい。その一つの役割を果たすことができればというのが「365日年中夢求」発行への願いです。皆様の賛同とご協力を得て、この本が発刊されますよう平身低頭心よりお願いする次第です。 記 書名 「365日年中夢求」 発行予定日 「平成21年5月6日」 予価 定価1500円 内容 365人の夢と365人の夢の字と365のメッセージ 約365頁 見本参照 協力費 10,000円 (対価として10冊配布) 参加者 趣旨に賛同・協力くださる方 発行者 森本一(MERIC(株)代表) 著者 西口賢治(子供の教育を考える会代表) 以上 【お約束事項】 ・第一次締切、12月20日。二次締切1月20日。原稿最終締切2月20日。 ・申込用紙と同時に原稿(半紙大まで)を提出下さい。365人定員になり次第締め切らせて頂きます。 ・費用は本を配布後に速やかに納入して頂きます。 ・発行事務世話人として西口賢治が担当します。 ・申込先・尼崎市大島3−40−7 子供の教育を考える会 西口賢治 06.6416.4106(Fax兼用) ・365人の方の原稿の取りまとめです。諸事詳細については善意のもとに一任して頂きます。 「夢の文字」 毛筆が望ましいですが、太いマジックでも可。字の巧拙ではなく、想いの大きさです。 書は人なりです。あなたの人柄が出ますので自信を持ってお書き下さい。 左手、雑巾、割り箸、木、絵筆、指、ブラシなど、いろいろ工夫できます。 筆のニジミを考慮される方は半紙を、普通の用紙でも可能です。 ご相談・ご連絡頂ければご助言させて頂きます。 「夢」 できるだけ一行に収まるように短くまとめてお書き下さい。 「本」として残ります。自分への記念にもなると思います。 (2008年 10月 1日 [水曜日])
|
|